まずは九谷セラミックラボラトリーへ車で出発。
                                移動は快適なハイヤーで送迎しますので、旅の疲れを感じることなく、心地よい時間をお過ごしいただけます。
                            
            
            
                    石川県小松市を舞台とするこのツアーは、九谷焼の美しさと技術に深く触れる贅沢な体験をあなたにお届けします。
                    ツアーは小松駅からスタートし、最初に九谷セラミックラボラトリーを訪れます。
                    ここでは、現役の職人から直接教わりながら、小皿への絵付けを体験できます。
                    職人から細やかなアドバイスを受けながら完成させる小皿は、世界に一つだけの特別な作品となります。
                
                    午後には、名工がいる五十吉深香陶窯に足を運びます。
                    ここでは、九谷焼の形作りや色付けを実際に体験でき、色鮮やかな九谷焼を自分の手で作る貴重な機会が得られます。
                    九谷焼の伝統と技術に触れながら、ものづくりの楽しさを実感してください。
                
                    体験の終了後には、九谷焼の職人たちと共に特別なディナーを楽しむことができます。
                    九谷焼の高価な器に盛り付けられた高級な料理を味わいながら、
                    職人たちから九谷焼の歴史や技術についての話を聞くことができます。
                    これは、世界でここだけでしかできない特別な体験です。
                
                    ツアーの締めくくりには、粟津温泉でのくつろぎのひとときをお楽しみいただきます。
                    粟津温泉は日本でも歴史ある温泉地で、宿泊先の候補の1つである法師旅館は世界で二番目に古い歴史を持つ温泉旅館です。
                    温泉に浸かりながら、山奥の静かな環境で心と体をリフレッシュする至福の時間をお過ごしください。
                
                    このツアーでは、九谷焼の体験として九谷セラミックラボラトリーでの絵付け体験と
                    五十吉深香陶窯での形作りと色付け体験が含まれています。
                    また、歴史ある粟津温泉での贅沢な宿泊と、職人たちとの特別なディナーもご用意しています。
                    九谷焼の職人との交流や、伝統工芸の奥深さを感じるこのツアーを通じて、石川県小松市の魅力を存分に楽しみましょう。
                
            
                    
                                まずは九谷セラミックラボラトリーへ車で出発。
                                移動は快適なハイヤーで送迎しますので、旅の疲れを感じることなく、心地よい時間をお過ごしいただけます。
                            
九谷セラミックラボラトリーでは、九谷焼小皿への絵付けを体験します。絵付けを指導するのは九谷焼の名工。5つの色を巧みに使い分けることで、似た柄の小皿も参加者同士でまったく異なるものに仕上がっていきます。
絵付けをした九谷焼小皿は、描き上げた後すぐに焼成されます。あなたに手渡されるのは九谷焼の職人たちとのディナーのとき。参加者それぞれの個性の溢れる小皿を見ると、職人たちと自然と会話が膨らみます。
                    
                                小皿への絵付けの後は、型を使った九谷焼の形作りを体験します。
                                日本において縁起が良いとされる「だるま」をつくり、商売繁盛や病除けを祈願してみましょう。
                            
                            九谷焼のだるまには、あなたの様々な好みを反映できます。耳をつけてみたり、しっぽをつけてみたり。可愛いものや格好いいものなど、だるまはあなたのセンスでその姿を変えていきます。
                            日本で縁起が良いとされる「だるま」。あなただけのだるまは焼成後届けられ、あなたの幸せを見守ります。
                        
                    
                                宿泊は、小松市内の山間部にある静かな温泉地、粟津温泉の旅館をご用意。
                                歴史ある温泉街には長い歴史を持つ温泉宿が佇み、そのいづれもで温泉に身を浸しながらくつろぎの時間を味わうことができます。
                                広々とした温泉と質の良い料理、そしてハイエンドなお客様向けのお部屋に滞在していただきます。
                            
            
                                周辺観光は、こまつの杜がおすすめ
                                
                                世界的建機メーカーとして知られるコマツは、ここ石川県小松市を発祥としています。小松駅前にある「こまつの杜」では、コマツの歴史とあゆみ、建機の構造などを知ることができます。入口部分には海外の鉱山などで活躍する超大型建機があり、建機の上に乗って圧巻の景色を楽しむことができます。
                            
                                2日目の午後は前日にだるま形作りをした工房でだるま絵付けを体験します。小ぶりで可愛らしいだるまをあなただけのキャンバスにしてみましょう。
                                九谷焼は繊細な絵柄から、大胆な色付けまで多様な表現ができる焼き物。あなたの個性をストレートに表現してみましょう。
                            
                                小松には九谷焼以外にも様々な丁寧な技が伝わっています。小倉織物もそうした丁寧な手仕事を伝える場所のひとつです。
                                世界の数多くの高級ブランドに取り入れられる、肌ざわりと光沢に優れる優れた絹織物技術を体感しましょう。
                            
                                九谷焼体験後は、九谷焼の職人たちと食卓を囲む特別なディナーを楽しみます。
                                九谷焼に盛り付けられた北陸名産・特産品を活かした美食の数々。職人たちとの会話も弾みます。
                            
| ツアー名 | 九谷焼の名工たちに教わる九谷焼製作・色付け体験付き 宿泊ツアーin小松  | 
                        
|---|---|
| 日数 | 2泊3日 | 
| エリア | 石川県(小松市) | 
| ガイド | 有り(日本語、中国語、英語) | 
| 料金 | 310,000円〜/4名 | 
創業から700年の歴史を持つ老舗旅館。いで湯で身体を癒した後は、風情豊かな客室でくつろぎの時間を。
| 宿泊 | 2泊3日 | 
|---|---|
| 夕食 | 2日目朝食、2日目昼食、3日目朝食 | 
| チェックイン | 15時〜19時、チェックアウト:〜10時 |